飲食・フード求人専門の転職エージェント厳選4つ

転職エージェント

飲食・フード業界の求人が専門の転職エージェントを紹介します。

どの転職エージェントも正社員求人を紹介しており、また飲食業界が未経験の方でも利用可能です。

転職エージェントを使うと、ネットには掲載されない非公開の求人を紹介してもらえたり、プロのアドバイスを受けられるなど、様々なメリットがあります。

必ず1社以上は利用することをおすすめします。

また「転職エージェントが多すぎてどれがいいのか分からない」という方は、以下のご参考ください。
本当に失敗しない転職エージェントの選び方はこちら

スポンサーリンク

飲食・フード求人専門の転職エージェント厳選4つ

クックビズ

クックビズ 飲食専門の転職エージェント
特徴求人数トップクラスの飲食専門の転職エージェント
求人数約5万件
対象業態フレンチ、イタリア、洋食全般、創作、ダイニング、居酒屋、バール、バー、和食全般、すし、日本料理、割烹、懐石、焼き鳥、焼肉、うどん、そば、ラーメン、中華料理、アジア、エスニック、ファストフード、ファミレス、カフェ、串カツ、串揚げ、お好み焼き、たこ焼き、ステーキ、鉄板焼き、グランメゾン、リストランテ、ホテル、旅館、ウエディング、ゲストハウス、パティスリー、製菓、ブーランジェリー、製パン、中食(惣菜、宅配など)、食品、小売り、流通、給食、社員食堂、介護、病院、農林水産関連、その他
雇用形態正社員、契約社員、業務委託、アルバイト・パート
対象地域東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、京都、兵庫、名古屋、福岡
拠点東京(新橋)、横浜、名古屋、福岡、大阪、電話・スカイプ面談にも対応
転職サポートの内容あり(転職相談、求人紹介、各種選考対策など)

cook+biz(クックビズ)」は、約5万件の求人を掲載する、転職サイト「クックビズ」の転職エージェントです。

最大の特徴はやはり求人の多さ。

約5万件の求人を保有しており、ホールスタッフから調理師、エリアマネージャー、店長候補など、飲食に関わる仕事であれば、あらゆる職種の求人が見つかります。

本ページでも、飲食業界専門の転職エージェントをいくつか紹介していますが、求人の多さでいうなら「クックビズ」が圧倒的です。

飲食業界で転職するなら絶対にはずせない転職エージェントだといえます。

H Agent(エイチエージェント)

飲食専門の転職エージェント H agnet (1)
特徴年収アップ保証もあるハイクラス飲食求人専門の転職エージェント
求人数約2000件
対象業態フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、西洋料理、洋食、中華料理、和食、日本料理・懐石、創作料理、居酒屋、バール・バー、お寿司、焼鳥、焼肉、うどん・そば・ラーメン、アジア料理・エスニック料理、ファストフード・ファミレスチェーン、カフェ、串カツ・串揚げ、お好み焼き・たこ焼き、ステーキ・鉄板焼、ホテル・旅館
雇用形態正社員、派遣社員、契約社員
対象地域東京、神奈川、千葉、埼玉
拠点東京(六本木)
転職サポートの内容あり(個別面談、求人紹介、面接対策、書類の添削、給料アップサポート、アフターサポートなど)

H Agent(エイチエージェント)」は飲食・フード業界の求人が専門の転職エージェントです。

飲食業界のなかでも、年収400万以上のハイクラス求人を中心に保有しているという、とても珍しい転職エージェントです。

その他、

  • 給与アップ保証あり
  • 週休二日の求人を紹介してもらえる
  • 1ヶ月は紹介予定派遣として働けるお試し入社制度あり

上記のようにメリットがたくさんあります。

労働環境の悪さが目立つ飲食業界ですが、労働環境のいい職場を集めており、働く人が本当に満足できる職場への転職を、しっかりサポートしてくれる転職エージェントともいえます。

飲食業界に転職するなら絶対に外せない転職エージェントでしょう。

404 NOT FOUND | 転職求人サイト・転職エージェントを徹底紹介!「転職サイト図鑑」
転職サイト・転職エージェントがまとめられた唯一のサイト

フーズラボ・エージェント

フーズラボエージェント (1)
特徴飲食業界転職エージェント満足度NO.1の実績がある転職エージェント
求人数非公開
対象業態飲食店、レストラン、ホテル業界など
対象地域東京、千葉、埼玉、神奈川
雇用形態正社員、派遣社員、契約社員
面談拠点東京
転職支援サービスの有無あり サポート範囲:履歴書・職務経歴書の添削、求人紹介、非公開求人の紹介、面接同行、面接対策・面接アドバイス、入社条件の交渉、企業との連絡代行

フーズラボ・エージェント」は、飲食業界に完全特化した転職エージェントです。

プロのキャリアアドバイザーから、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策、面接同行など、条件交渉の代行など、登録から入社まで一通りサポートしてもらえます。

対象勤務地は一都三県に限りますが、年間3000名以上の転職支援実績があります。

さらに以下のような実績も。

  • 飲食店スタッフが選ぶ転職エージェント 1位
  • 飲食業界転職エージェント支持率 1位
  • 飲食業界転職エージェント満足度 1位

また、求人を紹介してもらう時には、以下のような独自の情報も紹介してもらえます。

  • 独自レポート(従業員からのインタビュー)
  • 体験入店
  • 店舗視察・お食事券特典

体験入店や店舗視察も可能なので、店舗の雰囲気や労働環境、従業員の雰囲気などもしっかり確かめた上で転職先を決めることができます。

他の求人サイトや総合転職エージェントを利用した場合だと、ここまで具体的な情報を得ることはできません。「フーズラボ・エージェント」は飲食業界に転職するならかなりおすすめの転職エージェントです。

itk(アイティーケー)

外食産業・飲食店特化型転職支援サービス【itk(アイティーケー)
特徴求人数圧倒的に豊富な飲食求人専門の転職エージェント
求人数12,000件以上
対象職種料理長候補、寿司職人、ブランジェ・製パン、ピッツァイオーロ、焼鳥調理、生産加工鮮魚・精肉etc・製造、ホールサービス、女将・和装ホール、SV・エリアマネージャー、バリスタ、レセプショニスト、栄養士・管理栄養士、本部スタッフ(開発・デザイン・総務・人事・営業etc.)、委託店長・経営者、調理スタッフ、調理補助、パティシエ・製菓、そば・うどん職人、鉄板調理、店長候補、ソムリエ・ソムリエール、販売、バーテンダー、ウエディングプランナー、その他
雇用形態正社員、派遣社員、契約社員
対象地域東京、神奈川、埼玉、千葉
面談拠点東京(銀座) 出張面談も可
サポート内容あり 個別カウンセリング、履歴書・職務経歴書の添削、企業への推薦、求人紹介、面接の日程調整、面接アドバイス、面接同行、面接後のフィードバック、内定後・入社後フォロー

itk(アイティーケー)」は、外食産業、飲食店に特化した転職エージェントです。

プロのキャリアアドバイザーによるマンツーマンの転職サポートを受けられます。

履歴書・職務経歴書の添削、面接アドバイスなど基本的なサポートから企業に推薦状を提出してくれたり、面接に同席してくれたりと、そのサポートはとても充実しています。

最大の特徴は約12000件という豊富な求人を保有していること。

様々な職種、様々業態の求人があるのはもちろんのこと、未経験可、第二新卒可、高給与、安定型など様々な条件の求人があります。

飲食・フード業界の求人を探すのであれば、絶対に外せない転職エージェントです。

itk(アイティーケー)
 

エフジョブ

飲食専門の転職エージェント「エフジョブ」
特徴飲食業界に特化した転職エージェント
求人数約200件+非公開求人
対象職種ホール、キッチン、メニュー・商品開発、SV・エリアマネージャー、人事・事務、販売・その他
雇用形態正社員、派遣社員、契約社員
対象地域全国
面談拠点電話、メール 対面面談を希望の場合は出張面談
サポート内容あり 求人紹介、企業への推薦、面接対策、選考アドバイス、書類作成のアドバイス、面接への同席(可能な場合のみ)、条件交渉代行、面接日程の調整

エフジョブ」は飲食業界専門の転職エージェントです。

基本的に電話、メールでの転職サポートになりますが、面接や書類のアドバイスなど基本的なサポートは受けられます。

また、希望すれば個別カウンセリングも可能です。

個別に相談したい転職の悩みや不安があっても解決できます。

先ほど紹介した「itk」は一都三県の求人しか取り扱っていませんが、「エフジョブ」には日本全国の求人があります。

そのため東京外で転職活動をする方に「エフジョブ」がおすすめです。

公式サイト:エフジョブ

 
スポンサーリンク

本当に失敗しない転職エージェントの選び方とは?

「転職エージェントはたくさんあって、どれを使えばいいのか分からない」
「失敗しない転職エージェントがどれなのか分からない」

どうすれば、本当にいい転職エージェントを見つけられるのか?

転職エージェント選びで失敗しないために大切なことは、複数の転職エージェントを実際に利用して比較することです。

転職エージェントの良し悪しは、実際に利用してみないとわかりません。

いくらネットで情報を集めて、「これなら失敗しない」という転職エージェントを見つけても、「実際に使ったら全然、良い求人がなかった」となる場合もあるのです。

そういった失敗を避けるためにも、転職エージェントは3社~4社、登録しましょう。

たとえば、「cook+biz(クックビズ)」と「H Agent(エイチエージェント)」と「フーズラボ・エージェント」をすべて利用して、比較するといった具合に。

何社が目星をつけているエージェントがあると思うので、それにすべて登録します。実際に利用した上で、エージェントの良し悪しを確かめ、いいものを本格的に利用しましょう。

これこそが、本当に失敗しない転職エージェントの選び方です。

  • STEP1:3つ、4つの転職エージェントに登録する
  • STEP2:紹介してもらえる求人やキャリアアドバイザーの雰囲気、態度を比較する
  • STEP3:良い求人がある転職エージェント、もしくはいいキャリアアドバイザーがいる転職エージェントを本格的に利用する

「いい転職エージェントが分からない」と悩んでいても転職活動は一向に進みません。まずは試しに、気になるエージェントに登録しましょう。話はそれからです。

※その他、以下のページでも業界・職種に特化した転職エージェントを紹介しています。

スポンサーリンク

その他、転職エージェントと併せて利用すべき転職サイト

本ページでは主に転職エージェントを紹介してきました。

しかしより良い求人を見つけるなら、転職エージェントだけでなく、求人サイトも併用するのがおすすめです。転職エージェントにはない求人を見つけられる可能性があります。

  • リクナビNEXT(大手リウルートが運営する転職求人サイト)
  • 求人ボックス(価格コムが運営する複数の転職サイトの求人を横断検索できるサイト)
  • マイナビ転職(20代、30代専門の求人サイト。飲食業界の求人が豊富)
タイトルとURLをコピーしました