「リクナビNEXT」は、株式会社リクルートが運営する転職者向け求人サイトであり、転職を始める多くの人がまず登録するサイトです。
様々な職種、業界、地域の求人を取り扱い、全体の求人数も豊富です。
サイトも使いやすく、またリクルートエージェントを利用することで、プロの転職サポートを受けることもできます。
このサイト1つで十分に転職活動ができるといるほど、何から何まで充実したサイトです。
公式サイト | |
公開求人数 | 約10,000件 |
対象地域 | 全国 |
対象業種 | IT・通信系、メーカー系、商社系、流通、小売り、サービス、専門コンサル、マスコミ、金融、保険、不動産、建築 |
対象職種 | 営業、事務、企画、サービス、販売、運輸、クリエイティブ(広告・ゲーム・インターネット・ファッション)、専門職(コンサル・金融・不動産)、講師、公務員、技師、ITエンジニア、電気、電子、機械技術者、素材、食品、医療品技術者、福祉、建築、土木技術者 |
対象雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト、業務委託、FCオーナー |
海外求人 | 有 |
合説などの有無 | 有 |
企業説明会の有無 | 求人企業によってあり |
転職支援サービスの有無 | 有 |
スカウトの有無 | 有 転職支援サービス「リクルートエージェント」からのスカウト |
登録所要時間 | 10分程度(プロフィールや職務経歴書を入力する必要あり) |
求人について
求人数はある程度豊富で、業種、職種、地域問わず様々な求人を掲載しています。また、日本だけではなく、海外に求人も掲載しており、グローバルな転職にも対応しています。
やはり知名度の高い転職サイトというだけあって、大企業・有名企業の求人が豊富にあります。大企業・有名企業狙いの人は、一度は求人をチェックしておくべきでしょう。
第二新卒歓迎は約5000件(2016年8月)は他サイトの比べて豊富です。
転職する人のほとんどが利用するサイトというだけあって、実に多種多様な求人が掲載されており、誰でも利用できる転職サイトになっています。
海外求人について
わずかではありますが、海外求人もあります。
日系企業の海外拠点勤務求人がほとんどで、外資系企業は少ない印象です。
求人情報について
求人の「詳細ページ」の情報がどれぐらい充実しているかについて解説します。
求人情報は「メッセージ」と「求人情報」の二つのページからできています
「メッセージ」は仕事の魅力や、仕事のやりがい、仕事内容が掲載されています。ポジティブな内容しか掲載されていないので、参考に程度に見ておくのがおすすめです。
「求人情報」には募集要項です。仕事内容、求めている人材、勤務地、給与、勤務時間、休日・休暇、待遇・福利厚生の情報が掲載されています。
仕事内容の項目では、具体的にどんな仕事をするのかがしっかりと記載されているので、どんな仕事をするのかを具体的にイメージするできます。
サイトの使いやすさについて
サイトの使いやすさについては他のサイトの比べ、使いやすいといっていいでしょう。
一般的な転職サイトと同様、職者や業種だけでなく、保有スキル、経験や「服装自由」「第二新卒歓迎」「女性が活躍中」などのこだわり条件からの求人検索が可能です。
また、スマホ用のページかなり見やすくなっており、求人検索や求人応募、メッセージの確認は難なくできます。
さらにリクナビ専用のアプリもあり、こちらのアプリを使っても、求人検索や求人応募など、基本操作が可能です。
やはり求人検索は、スマホから行うことが多いので、スマホで検索しやすい作りになっているのは、とても評価できます。
サイト内では、求人特集が組まれていたり、希望条件に合った求人を適宜掲載してくれたりと、求人探す上でとても便利な作りになっています。
スカウトについて
希望条件を登録しておくと、マイページに希望条件に見合ったスカウトやオファーが届きます。
ただし、スカウトとして届いた求人に応募するためには、転職支援サービスの「リクルートエージェント」を利用する必要があります。
サイトに掲載されている求人とは同じように応募できないので、注意しましょう。
「リクルートエージェント」は、キャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれるありがたいサービスなので、プロのサポートを受けたい方、利用してみることをおすすめします。
転職支援サービスについて
株式会社リクルートが運営する「リクルートエージェント」に登録することで、転職支援を受けられます。
リクルートエージェントでは、プロのキャリアアドバイザーによる転職サポートを受けられる他、非公開求人を紹介してもらえたりする便利なサービスです。
「リクナビNEXT」と「リクルートエージェント」、両方を利用することはもちろん可能ですし、「リクルートエージェント」だけを利用することも可能です。
合同企業説明会について
「リクナビNEXT」では、合同企業説明会である「転職フェア」を実施しています。開催頻度は恐らく年1回です。東京、名古屋で開催されています。
このイベントでは、有名大企業や中小優良企業など、様々な企業が120社が集まり、企業の社員の話を一度に聞くことができます。
企業の説明を聞けるだけでなく、「転職お役立ちセミナー」と題した講演を行っていたり、キャリアアドバイザーとマンツーマンで転職相談ができるブースが設けられていたりと、充実したイベントになっています。
企業説明会について
新卒採用とは違い、中途採用では、企業説明会を実施しない企業がほとんどです。しかし、リクナビネクスト求人を掲載している企業の中には、企業説明会を実施している企業があります。
説明会を実施している企業は、全体的に少ないですが、事前に企業のことを把握できるチャンスがあります。
説明会を実施している企業探す場合は、サイトトップの「キーワードから探す」の検索ボックスに「説明会」と入力して検索すると見つけられます。
転職ノウハウも学べる
求人を掲載しているだけでなく、転職ノウハウを学ぶこともできます。
例えば、履歴書・職務経歴書の書き方や企業研究の方法、面接対策など、転職活動に役立つ様々な情報が掲載されています。
かなり情報が充実しているため、このコンテンツを見るだけでもかなり勉強になります。
公式サイト:リクナビNEXT
類似の転職サイト


