マイナビが運営する転職サイト「マイナビ転職」。
求人数は平均程度ですが、他の転職サイトに比べて求人情報や求人以外のコンテンツが充実しています。マイナビ転職をメインのサイトとして転職活動を進めても全く問題ないでしょう。
公式サイト | マイナビ転職 |
公開求人数 | 約7,600 |
対象地域 | 全国 |
対象業種 | IT・通信・インターネット、メーカー、商社、サービス・レジャー、流通・小売・フード、マスコミ・広告・デザイン、金融・保険、コンサルティング、不動産・建築・設備、運輸・交通・物流・倉庫、環境・エネルギー、公共機関 |
対象職種 | 営業、販売・フード・アミューズメント、医療・福祉、企画・経営、建築・土木、ITエンジニア、電気・電子・機会・半導体、医療・食品・科学・素材、コンサルタント・金融・不動産、クリエイティブ、技術工・設備・配送・農林水産、公共サービス、管理・事務、美容・ブライダル・ホテル・交通、保育・教育・通訳、WEB・インターネット |
対象雇用形態 | 正社員、契約社員、業務委託、パート・アルバイト、一般派遣、紹介予定派遣 |
海外求人 | 有 |
合説などの有無 | 有 |
企業説明会の有無 | 求人企業によってあり |
転職支援サービスの有無 | 有 |
スカウトの有無 | 有 |
登録所要時間 | 10分程度(プロフィールや職務経歴書を入力する必要あり) |
「マイナビ転職」の評価
評価項目 | 評価 |
サイトの使いやすさ | ★★★ |
求人の豊富度 | ★★☆ |
求人情報(求人詳細ページ)の充実度 | ★★★ |
転職ノウハウコンテンツの充実度 | ★★★ |
求人について
日本全国の求人、そして業界職種問わず様々な求人が掲載されており、誰でも利用できる転職サイトです。全体の求人数は約7000件と、少ないわけでもなく、多いわけでもないといった感じです。
求人全体の傾向は以下の通りです。
- 第二新卒歓迎・未経験歓迎求人が豊富
- 女性歓迎求人が豊富
マイナビ転職は特に第二新卒歓迎求人や、未経験歓迎が多いのが特徴です。
第二新卒歓迎求人は5997件、未経験歓迎求人は5574件となっており、他の転職サイトに比べかなり豊富にあります。第二新卒の方やキャリアチェンジを考えている方は必ずチェックしておくべきです。
「マイナビ転職」は女性の転職にも力を入れていることもあり、女性積極採用中の求人が豊富にあります。その数は約5000件もあり他のサイトに比べて豊富です。女性なら一度は求人を確認しておきましょう。
女性歓迎求人を検索する時は、「マイナビ転職 女性のお仕事」から検索すると便利です。
海外求人について
海外求人50件ほどあります。
ほとんどは日系企業の求人で、しかも海外にも拠点がある企業の求人です。必ず海外勤務ができるわけではないので注意しましょう。
求人情報について
仕事内容や求める人物像、募集背景、勤務地、勤務時間、給与、賞与、諸手当、福利厚生など、他のサイトよりも待遇面が細かく記載されています。
また、社員のインタビューや取材した人によるコメント、オフィスの写真など、企業の雰囲気を知るのに役立つ情報が豊富に掲載されているのも特徴です。
抽象的な言葉で埋め尽くされた企業のPR情報ばかりではなく、勤務体系や仕事内容などの具体的な情報がしっかりと記載されており、求人情報は充実しているといえます。
サイトの使いやすさについて
求人検索、求人閲覧、求人応募に関して、PCでもスマートフォンでも、使っていてストレスになることはありません。プロフィールと職歴を一度登録しておけば、求人応募の際は、再入力の必要がないので簡単にできます。
また「yahoo ID」と「Facebookのアカウント」を利用すれば、簡単に登録ができます。専用のスマホアプリはありませんが、スマホ版のサイトがしっかりと作られているので、スマホでも基本的なことは十分にこなせます。
求人は、様々な条件を細かく設定して検索できます。例えば「社内ベンチャー制度」「独立支援制度」「3年連続売上UP」「20代の管理職登用実績あり」「産休・育休取得実績あり」など、様々な条件で検索できるので、目当てに求人をすぐに見つけられます。
スカウトについて
マイナビ転職には「特別オファー」「気になるメール」「求人告知メール」の3つの種類のスカウトがあります。
上記の三つのスカウトのなかで、「特別オファー」は、書類選考を免除される場合があります。選考にも有利になる可能性があるので、WEB履歴書はしっかりと記入しておきましょう。
その他の「気になるメール」と「求人告知メール」は選考プロセスが変わるわけでもなく、優遇されるわけでもありません。単なる広告メールと思っておいていいでしょう。
これらのスカウトメールは、登録する際に、受け取らないように設定ができます。
転職支援サービスについて
「マイナビ」が運営する人材紹介サービス「マイナビエージェント」に登録することで、転職支援サービスを受けることができます。
「マイナビエージェント」は20代~30代、そして女性の転職に強みがある転職エージェントです。
登録するとプロのキャリアアドバイザーによる転職サポートを受けることができます。サポート内容は、キャリア相談、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、非公開求人の紹介、内定後サポートなど、一般的な転職エージェントと同じです。
他には第二新卒を対象とした転職支援サービス「マイナビ ジョブ20’s」も運営しています。第二新卒の方、20代前半の方はこちらを利用することをおすすめします。
【マイナビエージェントはこちら】マイナビエージェント
合同企業説明・セミナー・イベントについて
マイナビ転職では、合同企業説明会である「マイナビ転職EXPO」と転職力アップを図れる「転職スタートアップセミナー」を実施しています。
合同企業説明会である「マイナビ転職EXPO」では、多数の優良企業、大企業が出展し、そのブースを自由に行き来し、社員の話を聞けるイベントです。東京だけでなく、静岡や北海道、大阪などでも実施されています。各地域、年1回しか開催されていないので、興味のある方は、日程を確認しておきましょう。
また「転職スタートアップセミナー」は、月1回~2回程度、東京で実施されている転職ノウハウを学ぶセミナーです。毎回テーマが異なっており、自己分析や企業選びなど、目的に応じて転職ノウハウを学べます。
受講した人の98%が「有意義だった」と回答しているセミナーです。
転職ノウハウコンテンツについて
「自己PRサンプル集」「転職実用辞典」「未経験からの転職成功ガイド」「初めての転職早分かりガイド」など多彩な転職ノウハウコンテンツが満載です。
「転職Q&A」では、情報収集の仕方、面接対策や内定を辞退したい時の対処法などが、質問に回答する形式で具体的に紹介されています。
例えば「職歴を偽り入社、どうすればいい?」といった質問が記載されており、それに対する回答で転職のノウハウが学べる、といった形です。
全体的な情報量はかなりのものなので、全部読めば十分するほど転職活動について学ぶことができます。スマホでも閲覧できるので、時間がある時に、転職ノウハウを身につけましょう。
公式サイト:マイナビ転職
類似の転職サイト


