「Green」はIT・WEB業界に強く、IT・WEB関係の職種を中心に取り扱っている転職サイトで、知名度、業界からの評価が高いサイトです。
サイトは使いやすく、求人も豊富なので、IT・WEB業界に転職するなら、確実の「Green」はチェックしておいたほうがいいでしょう。
公式サイト | Green |
公開求人数 | 約7,800 |
対象地域 | 全国 |
対象業種 | IT・通信・インターネット系、マスコミ・エンタテイメント系、サービス系、メーカー系、コンサルティング系、商社・流通・小売系、金融・保険系、不動産・建築系 |
対象職種 | 技術系(システム・ネットワーク)、クリエイティブ(WEB・ゲーム・マルチメディア・広告・アパレル)、企画・マーケティング系、営業、管理系、事務・アシスタント系、サービス人材系・店舗・医療・福祉、専門系・金融・不動産・コンサルタント、技術系(電気・電子・機械・半導体・医療・化学・食品・化粧品)、建築・土木・プラント系 |
対象雇用形態 | 正社員、契約社員、その他 |
海外求人 | 有 |
合説などの有無 | 無 |
企業説明会の有無 | 企業によって有 |
転職支援サービスの有無 | 無 |
スカウトの有無 | 有 |
登録所要時間 | 3分程度(プロフィールと簡単な職歴のみ) |
求人について
対象業界は多種多様ですが、職種はエンジニアやプログラマー、WEBデザイナー、WEBディレクターなど、IT・WEB系職種が大半です。
IT系職を希望の人にとっては、目当ての求人がたくさん見つかるありがたいサイトです。しかし、それ以外の職種、例えば、事務系や金融、不動産などの専門職系を希望の人には、あまり良い求人は見つからないかもしれません。
IT・WEB業界の求人であれば、有名大企業や、スタートアップベンチャー企業など、様々な求人があります。
海外求人について
若干ですが、海外の求人もあります。
しかし、ほとんどが日系企業で、海外拠点がある企業の求人です。そのため、必ずしも海外で仕事ができるというわけではないでしょう。海外勤務を希望の方は、事前にしっかりと確かめるようにしましょう。
求人情報について

求人情報のサンプル
求人によって、情報量の違いがありますが、情報量が多い求人では、「求人詳細」「企業詳細」「PR」の四つのセクションにわたって情報が掲載されています。
「求人詳細」では、事業内容、仕事内容、募集背景、配属部署、応募条件、勤務・就業規定、福利厚生などの情報が記載されています。
「企業詳細」は、企業の資本金や設立年月日などの情報が紹介されています。
「PR」では、主に社員のインタビューが掲載されています。他のサイトに比べてかなりのボリュームとなっており、仕事に対するやりがいや、仕事の進め方などがイメージできるようになっています。
また、オフィス内部の写真や写真の社員が豊富に掲載されており、企業の様子を知るための情報も豊富です。総合的に、他の転職サイトに比べて求人情報は豊富だといえるでしょう。
サイトの使いやすさについて
求人検索をメインとした、シンプルな作りになっています。業種、職種を細かく設定して求人検索ができたり、従業員数や設立年などの条件でも求人検索ができます。登録もFacebookアカウントを使ってできます。
また、検索条件の保存ができたり、「気になるリスト」で、気になる求人を保存しておくことができるなど、一通りの機能は備わっています。
スマートフォンでサイトを利用した場合でも同様の操作性を実現でき、小さな画面でも求人情報は問題なく閲覧できます。スマートフォンだけで転職活動を進めるのも十分に可能でしょう。

スマ―トフォンページ
スカウトについて
スカウト機能もあり、登録した経歴や希望条件に合致した企業からスカウトが届きます。ただし、スカウトを受けたからといって選考で優遇されることはありません。
求人探しをする時間がない人にとっては、便利な機能になると思います。また、新しい企業を知るきっかけにもなるので、スカウトが届いたら一応チェックするようにしましょう。
求人探しに特化したシンプルで使いやすいサイト
大手の転職サイトでは必ずといっていいほど存在する、転職支援サービスや転職ノウハウコンテンツといったものはありません。
求人探しに特化したシンプルで使いやすいサイトです。また、IT・WEB業界に特化しているというこもあり、IT・WEB業界であれば、求人の質は他のサイトの負けません。
他社の転職エージェントを利用し、転職力を養い、求人探しは「Green」で行う、といった使い方がおすすめです。
公式サイト:Green
