「Find Job!」はIT・Web業界に特化した転職サイトです。
またその大半が中小ベンチャー企業の求人であり、また他のサイトには掲載されていない優良ベンチャー企業や、お宝求人が見つかる可能性が高いサイトです。
ここではさらに詳しく、「Find Job!」の特徴を解説します。
公式サイト:Find Job!
公開求人数 | 約10,000件 |
対象地域 | 全国 |
対象業種 | インターネット関連、ソフトウェア・情報処理サービス業、デザイン・出版・マスコミメーカー、ゲーム、会計・コンサル・金融公共団体・NPO、人材派遣・紹介・アウトソーシング |
対象職種 | Webデザイナー・HTMLコーダー、Webディレクター・Webプロデューサー、Webエンジニア・Webプログラマ、Webマーケティング・プロモーション、スマートフォンエンジニア、ネットワークエンジニア・サーバーエンジニアエンジニア、グラフィックデザイナー・クリエイター、ユーザーサポート、一般事務・営業事務営業・企画営業人事、経理、広報、法務、ライター・編集 |
対象雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣社員、業務委託、アルバイト |
海外求人 | 無 |
合説などの有無 | 無 |
企業説明会の有無 | 企業によって有 |
転職支援サービスの有無 | 無 |
スカウトの有無 | 有 |
登録所要時間 | 3分程度(プロフィールと簡単な職歴のみ) |
「Find Job!」の特徴
WEB業界、IT関連業界の求人に特化
求人数は約6000件ですが、そのほとんどがWEB業界、IT関連業界の求人です。
特徴的なのは、ベンチャー企業の求人が豊富であることです。
創立したばかりのベンチャー企業
革新的なサービス・商品を提供しているベンチャー企業
急成長中のベンチャー企業
など様々なタイプのベンチャー求人が見つかります。
他のサイトでは求人を掲載していない企業もあるので、ベンチャー求人を探すなら、絶対に外せないサイトです。
サイトの使いやすさについて
業種、職種、勤務地、給与などの条件を設定して求人検索が可能です。
ただし、「こだわり条件」や、細かい条件を設定できないのは、若干不便です。
細かい条件を設定したい場合は、キーワードとして設定して検索する必要があります。
不便さを感じるのはその程度で、閲覧した求人を保存できたり、応募履歴を閲覧できたりといった、基本的な機能は備わっています。
スマートフォンでサイトを見た場合でも、同様の操作性・情報量です。

スマートフォンページ
スマートフォンだけでも十分に転職活動を進められます。
スカウトもある
WEB履歴書(プロフィールと職歴、スキルをなど)を公開し、スカウトを受け取る設定にすることで、企業からスカウトを受け取ることができます。
スカウトをもらったからといって選考に通過しやすくなるわけではありませんが、企業を知るきっかけとしては重宝します。
転職の進め方を学べるコンテンツが充実
求人情報以外にも「Find Job!」では、「転職ガイド」と題した転職ノウハウを学べるコンテンツが公開されています。
「WEB履歴書コーチ」
「面接コーチ」
「仕事探しFAQ」
上記3つのコンテンツが用意されており、応募書類の書き方や面接対策の仕方などを勉強できます。
その他にも、転職に関する疑問に回答したコンテンツも。
たとえば、「完全週休2日制」と「週休2日制」の違いや「歩合」「インセンティブ」「報奨金」の違いを解説しているコンテンツもあります。
「Find Job!」を利用する際の注意点
注意点は、転職サポートがないので、企業の調査や求人応募などを自力でしなければいけないということです。
「Find Job!」は他にはベンチャー企業を掲載するサイトです。
まったく名前を聞いたことがないベンチャー企業や、本当に運営しているのかどうかわからないくらい小さなベンチャー企業まであります。
そういった企業が、
本当に転職しても大丈夫な企業なのか?
ブラック企業ではないのか?
真っ当なビジネスをしている企業なのか?
といったことを自力で調べる必要があるのです。
「Find Job!」の総評
他の転職サイトには掲載されない求人が見つかることもあるので、IT・Web業界の求人を探す方、ベンチャー企業の求人を探す方にとっては、とても重宝するサイトでしょう。
ただし、転職サポートがないので、転職がはじめてだったり、転職に対して疑問や悩みがある方は、転職エージェントも併用することをおすすめします。
公式サイト:Find Job!
類似の転職サイト


