
「ビズリーチ」はエグゼクティブや管理職向けといった、ハイクラスを対象とした会員制の転職サイトです。
無料で利用できる「スタンダード会員」と有料の「タレント会員」「プレミアム会員」があり、
会員のクラスによって閲覧できる求人や届くスカウトなどに差が出るのが特徴です。
また、ヘッドハンターも用意されており、有料会員になることで、ヘッドハンターに転職相談ができたり、非公開求人を紹介してもらえるようになります。
公式サイト | |
特徴 | ハイクラス向け会員制転職サイト |
求人数 | 約61,000件 |
対象地域 | 全国 |
対象業界 | IT・インターネット、メーカー、商社、流通・小売り・サービス、コンサルティング、マスコミ、メディア、エンタテイメント、金融、建築・不動産、メディカル、インフラ |
対象職種 | 経営、管理、マーケティング、営業、コンサルタント、ITコンサルタント、専門職、IT・インターネット、ゲーム、電気・電子、半導体、機械、化学・化粧品・食品、金融、不動産、メディカル、建築 |
無料会員と優良会員の違いについて

求人閲覧や応募は無料会員でも利用できます。
有料会員になることで閲覧できる求人、届くスカウトが多くなります。
また、ヘッドハンターを利用できるように。
有料会員のなかでも、30日間2980円で利用できるタレント会員と、4980円で利用できるプレミアム会員があります。
両者の違いは、選べるヘッドハンターです。
有料会員と無料会員の具体的な違いを以下で紹介します。
受け取れるスカウトの違い
スカウトには「プラチナスカウト」を「スカウト」の2種類があります。
「プラチナスカウト」は、ヘッドハンター、もしくは企業から届く、面接、もしくは面談確約のスカウトで、無料会員でも有料会員でも受け取ることができます。
もう一つの「スカウト」は、ヘッドハンターから届くスカウトで、こちらは有料会員にならないと受け取れません。
つまり、有料会員になることで受け取れるスカウトが増えるということになるのです。
閲覧できる求人の違い
求人には、「公募求人」「特集求人」「企業が掲載している求人」「ヘッドハンターが保有している求人」の4種類があります。
無料会員の場合、「公募求人」「特集求人」を閲覧・応募できます。
有料会員になるのと、上記2つの求人に加え「企業が掲載している求人」「ヘッドハンターが保有している求人」を閲覧・応募できるようになります。
有料会員になることで、応募できる求人が多くなり、また質の高い求人に応募できるようになるのです。
有料会員はヘッドハンターに相談できる
有料会員になることで、ヘッドハンターに転職相談ができたり、非公開求人を紹介してもらえるようになります。
また、30日間、4980円で利用できるプレミアム会員になることで、ハイクラス専用のヘッドハンターに相談できるようになります。
なぜ有料プランが用意されているのか?

求職者が無料で利用できる転職サイトや人材紹介では、転職サイト・人材紹介会社のお客様はお金を払って求人を出す企業になります。
そして、求職者は企業のニーズを満たすための商品ということになります。
この場合、企業と求職者との間で対等な関係を築くことができません。
また、転職サイト・人材紹介会社は、より多くのお金を出せる企業を優遇します。転職サイトならば求人を優先的に表示させたり、スカウトやメッセージを優先的に送れるようにしたり。人材紹介会社ならば、優秀な人材を優先的に紹介したりします。
すると、転職サイトには資金が豊富な企業の求人が目立つようになり、自然と応募が集まるようになります。逆に、採用にお金をかけられない企業には応募が集まらない仕組みになってしまいます。
その企業が優良かどうかにかかわらず、お金を出せるか出せないかで、決まってしまうのです。
しかし、求職者からも利用料を取ることで、求職者も企業も「ビズリーチ」のお客様になり、求職者と採用企業、ビズリーチの双方で、対等な関係を築くことができます。
そして、どの企業にも優秀な人材を採用できる機会を提供し、どの求職者にも自分に合った優良企業に応募できる機会を提供できるのです。
「ビズリーチ」はこんな人におすすめ!
◆高年収、管理職、マネジャークラス希望の人
⇒「ビズリーチ」はハイクラス専門の転職サイトです。求人すべて高年収、管理職向けなどです。
◆質の高い求人に応募したい人
⇒有料会員になることで、他のサイトにはない質の高い求人を閲覧できたり、スカウトが届いたり、ヘッドハンティングを受けられるようになります。
公式サイト:ビズリーチ