大手アデコグループの転職エージェント【Spring転職エージェント】の特徴、強みを解説

Spring転職エージェント

「Spring転職エージェント」は幅広い業種、職種、年代を対象とした総合転職エージェントです。

世界60か国に拠点を持つ大手人材企業「アデコ」が運営です。

日本全国のみなら、海外にも拠点を持つとてもスケールの大きい転職エージェントであり、求人数も豊富です。

公式サイトSpring転職エージェント
特徴全国でサポートを受けられる総合転職エージェント
求人数約16,000件+非公開求人(公式サイト調べ)
対象地域全国
面談拠点東京、名古屋、大阪、札幌、仙台、つくば、岡山、広島、福岡
サポート内容履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、
求人紹介、キャリアカウンセリング、
面接日の調整、条件交渉の代行、
入社日の調整、アフターフォローなど
スポンサーリンク

「Spring転職エージェント」の特徴

大手とは違う親身・手厚いサポートを受けられる

spring転職エージェント

「Spring転職エージェント」は大手ですが、サポート体制が大手とは違うため、親身で手厚いサポートを受けられます。

たとえば、一般的な大手転職エージェントだと、1人のキャリアコンサルタントがたくさんの求職者を担当します。

そのため機械的な対応を受けたり、満足なアドバイスをもらえない場合も。

一方でspirng転職エージェントは、1人のコンサルタントが担当する求職者を少なく抑えています。

求職者1人に充てられる時間が多いので、親身で手厚いサポートを受けられるのです。

希望やこれまでのキャリアに即した求人紹介

求人紹介では、公開されている求人だけではなく、一部の人にしか紹介されない非公開求人も紹介してもらえます。

紹介してもらえる求人は求職者本人の希望に沿ったものです。

また、求職者に適性などを判断した上で、キャリアに即した求人も紹介してもらえるので、視野を広げるチャンスにもなります。

書類選考、面接アドバイス

履歴書・職務経歴書作成のアドバイス、面接アドバイスなどのサポートもあります。

しかも、応募する企業の採用担当者から求める人物像をヒアリングした上でのアドバイスです。

応募する業界、職種、企業ごとに適切な対策ができるので、選考に通過しやすくなることは間違いないでしょう。

日程調整、条件交渉など面倒ごとはアドバイザーが代行

面接に日程調整や、勤務条件の交渉など、企業の採用担当者とのやりとりはキャリアアドバイザーが代行してくれます。

面倒なことは任せることができるので、面接対策や企業研究など、選考対策に集中できます。

効率的に転職活動を進めることができるのです。

各業界に精通したキャリアアドバイザーが転職をサポート

「Spring転職エージェント」では、IT・WEB、経理・人事、営業、アパレルなど、業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しています。

転職活動についても専門的なアドバイスをもらうことで、的確な対策ができます。

また、業界動向や業界の成長性など、より詳しい情報を提供してくれます。

世界60カ国と地域に5,100拠点のネットワークを展開するSpring転職エージェント

Spring転職エージェント


Spring転職エージェントの転職支援サービスは、リクルートエージェントやdodaなどに比べるとあまり知名度がありませんが、人材業界では様々なビジネスを展開している実績のある企業です。

世界60カ国と地域に5,100拠点のネットワークを展開しており、人材紹介サービス以外にも、人材派遣やアウトソーシング、人材育成事業を手掛けています。

多角的な事業展開と、日本のみならず、世界の企業とも取引のある「Spring転職エージェント」には、実績やノウハウがあります。

スポンサーリンク

総評・評価

1人のコンサルタントが担当する、求職者の数を少なめに抑えることで、親身で手厚いサポートを実現しているのとても評価できるポイントです。

大手転職エージェントにもかかわらず、求職者にしっかり向き合ったサービスを提供できるのは、転職エージェントには珍しいものです。

ただし、「リクルートエージェント」や「doda」で行っているような、求人の多さをアピールする文言が見当たりません。

他社の大手転職エージェントに比べると求人が少ないということでしょう。

求人をたくさん紹介してほしいという方は、他社の転職エージェントも併用しながら、「Spring転職エージェント」を利用することをおすすめします。

スポンサーリンク

登録から内定までの流れ

  1. 登録
  2. カウンセリング(キャリアアドバイザーとの面談。キャリアについてのアドバイスがもらえる)
  3. 求人紹介と情報提供(希望に合った求人を紹介してもらえる他、求人企業の具体的な情報も教えてもらえる)
  4. 応募企業の選定(応募企業を選定した上で、応募書類を作成する。履歴書・職務経歴書のアドバイスをもらえる)
  5. 応募(応募の際は企業に推薦してもらえる)
  6. 内定・入社(採用条件の交渉や入社日の調整はキャリアアドバイザーが代行。また退職のアドバイスももらえる)

類似の転職エージェント

タイトルとURLをコピーしました